« 悩んじゃった (その1) | メイン | 悩んじゃった (その3) »

悩んじゃった (その2)

前のブログからの続きで?す

そう、とにかく、うまくいえないんだけど、成長だの進化だのって言葉を、日常でも
ヒーリングのセッションでも、安易に使いすぎていたかもしれないなって思ったのよね。

そういえば、一年ほど前だけど、ブライアン・シャイダーというDNA活性化を得意とするサイキックの友人と話していて、
ちょっと、議論みたいになっちゃったことあったなぁ?。

以前に、とあるヒーリングを習ったことがあるだけど、そのヒーリングでもDNAを活性化したり、
遺伝子のヒーリングをしたりっていうテクニックがあったのよね。
その団体では、「ある一人の遺伝子のワークをすることで、亡くなった人を含めその人の前後7代までの先祖&子孫のヒーリングが起きうる」ってことをうたっていました。
確かに、遺伝子なんだから血がつながっていれば共有する部分も多くて、さもありなんって思ったのよね。しかもさ、ほら、すべてのものはエネルギー的には、つながりがあるわけだから、何かが変わったら、それだけを変えるなんてありえないし、何か別のものにも影響を与えうるはずじゃん。
そうだとしたら、DNAや遺伝子のヒーリングをしたら、自分に近い存在に影響がおよぶのなんてわけないなと、あまり疑問ももたず受け入れておりました。

その数年後、今度はブライアンからDNA活性化の方法を教えてもらいました。
前に習ったのとはちょっと違う考え方で、私は彼から教わったDNA活性化を「オフになっている可能性をオンにし、過去にとらわれパターン化しているもので、解放してOKなものをオフにする」ワークととらえています。

去年の夏にブライアンが来日したときに、食事しながら、あれこれ話しているうちにDNA活性化の話になって、私は当然のように「やっぱりDNAが活性化したら、家族にも影響があるよね?」って言ってみたら、即座に「NO」という返事。

ちょっとびっくりしました。

楽しい食事の席だったのですが、私はムキになっちゃって、自分が以前に習った理論を並べ立てるのだけど、一貫して「NO」。

挙句の果てには、「おいちょっとまって、DNAじゃなくたって、何だってそれだけ変えるなんて無理。
あたしがこの手に持っているはしの持ち方を変えるだけだって、ハシにかかる重みや、周りの空気、このテーブルにかかる私の手の影、などなど、いろんなものが変わるじゃんよ。」
と、これで、どうだ!みたいな勢いで、言ってみたんだけど、
やっぱり「NO」

背が短いからってバカにするなよ?(別にバカにされていませんが....)あたしのほうがずっとお姉さんなんだから(怒)と、まるで子供のけんかのような気分を必死で抑えつつ、本当は納得していない子どものように「わかったよ」と言って、先生の教えに従った振りをして、あとは一人で熟考することにしました。

それから、頭のどこかで、ず?っとず?っと考え続けていました。

いろいろなことを思い巡らせましたが、
その答えがSさんとのやり取りの中にあったような気がします。

あたしの頭の中には、どうも、『自分を変えることで、周りを助けるという』美しい言葉にくるんだ、
おせっかいがあったのではないかなと思います。
その中には真実もあると思っているのですが、なんでもそうできるわけではない、
それが適切なのかさえわからないということを
家族との関係の中ではついつい忘れている自分が見えてきました。
人の人生はその人のものなのに、あたしの責任であるかのように考えてしまう部分があったのでした。

基本は相手を尊重するということで、何かをするというのはその後なんでしょうし、
そんなこと必要なかったりもするし、
そして、何もしないことが、一番の尊重になることもあるでしょうし、きっと.....

自分自身のことも含め、コントロールできないことって人生では起こりうるのに、
なんとかしてコントロールしようとしている自分の姿がありありと見えてきました。
自分のことならまだしも、自分がそれを見ているのがつらいからって、
どっかで人のこともコントロールしようとしてたんだな?。

ブライアンが言っていた『NO』はそうゆうことに対してだったのかなと、今は思います。
おかしなコントロールの仕方をしようとしているってことを、言いたかったのかなって。

だったら、そうゆう風に言ってくれればいいのに?。

つーか、私、やっぱり、自分の中にコントロールしたいっていう気持ちが強くあったから、あんなにムキになっちゃって、冷静にどうゆう意味かをブライアンに聞いてみる気にもなれなかったんだろうな?。

今度は、7月にセドナに行ってこようと思っています。
そんときには、DNA活性化のバージョンアップ版を教えてもらう予定なので、
そのときにまた確認してみよ?っと。

ヒーリングっていうこと自体、コントロールしていこうとする行為みたいに感じる人もいるかもしれないし、
そうではないと思いつつも、どっかでそうした気持ちになっていたりすることもありけど、
やってみるとさ、本当にこれ、なんにもコントロールできないんだよね。

今年から本格的にはじめたオリジナルのヒーリングでも、一応、「こんな感じのことします」ってHPに説明を書いてみたんだけど、
実際ははじめてみないとヒーリングの内容自体どんな風に展開するかわからないし、
セッション後に、どんな風になっていくかもわからないのです。
もちろん、テーマをカバーするように始めるのだけど、思ってもみないことが出てきたりなんかしちゃったりもするし、途中で、テーマがあんまり問題じゃないような気がしたりってこともあるし.....

オリジナル・ヒーリングの問い合わせのメールやお電話をいただいても、またまた、「あー、それは、わかりません」とか「こんな感じで進めることが多いのですが、やってみなければ、なんともいえません。その後どうなるかは、やってみてもわからないのですが....」って言うしかなくって、なんか、頼りない人になってしまい、問い合わせの電話が来るたびにビクビクしています(←これはうそ)。
ビクビクはしていないんだけど、なんか、もっといい言い方ないのかな?と、これまた、
悩んじゃってます。

<あれ、まだ続くの?はい>

コメント (6)

ノリー:

こんにちは。いつも読ませていただいております。今回のお話は、格調が高いだけでなく、奥の深い話で、考えさせられます。私も、昨年の夏にブライアンにDNA活性をしてもらいましたが、この影響は?です。リコネクティブ周波数もそうですが、ブライアンのDNA活性は物理的なものに近い感じがします。ですから影響は当事者だけで、家族には影響しないのでしょう。

ta:

こんばんはー。リコネ後2週間後のtaですー。
やっぱ、岡田さんの文章面白いですね?。文体は軽いのに奥深い!
私の母親もやっぱり病気&怪我のオンパレードで私が子供の頃から10年くらい前まではエライ目にあってました。
が、自分が(看病に)頑張りすぎて煮詰まって倒れてちゃ本末転倒!とハタと気づいて、それ以後は「まぁお母ちゃんのペースでどうにかするほかないねー」と開き直ったのを覚えています。
「相手を尊重する」「コントロールを手放す」難しいですよねぇ。。相手を尊重するには、自分で自分を尊重も出来てないとだめなのかなーとかも思うし。
あ、7月以降にDNA活性受けたいですー
数秘術もチャンスがあれば是非に!
また来まーす

☆なる☆:


☆歩さん、こんにちはp(^^)q
またセドナ行くのですね。

歩さんのblogは勉強になります(^O^)
考えさせられます☆
ありがとうございます。

最近、地震に怯えてる☆なる☆でした(笑)

t-yuka:

読んで思ったこと(浮んだ言葉)が
「人の責任まで負う必要はない」
でしたよ?。

ドンタコス:

ヒーリングを仕事にしてるといろいろ大変ですね。
接客業ですしね。
文章から、岡田さんの人柄がにじみ出てるから
おもしろいっす。
ありがとうございます!

>ノリーさん

ブログ読んでくださってありがとうございます。
物理的なものですか?。なるほど?。
何が物理的で、何かそうでないかっていうのも
なかなか難しそうな気がします....また悩んじゃいそう(笑)

> ta さん

ありがとうございます。
確かにまずは自分を尊重ですよね。
そのためにも(?)ぜひぜひ数秘にいらっしゃってくださーい。そんときに、まとめてDNAの活性化もできると思いま?す。

>☆なる☆さん

とある波動の研究している人から聞いたのですが、
地震につながる地球に蓄積されたエネルギーを台風が解放してくれたりってことがあるかもしれないそうですよ。
最近、季節はずれの台風があってよかったよかったと思っているところです。

> t-yuka さん

「人の責任」ってどこまでかを見極めることが、ときどき、すっごく難しいような気がするのですよ。

>ドンタコスさん

私にとっては、そうですね、接客業で言えば、
ウェートレスさんのほうが難易度が高いような気がします。
あんなに、いっぺんにメニューをあれこれいわれて、しかも、物を運んでいるときに声をかけられたりしたら、
もう、絶対、何にも覚えていられないです。そして、
お盆の中のものをひっくりかえし、毎日弁償して、収入は0みたいな。

コメントを投稿

About

2008年05月26日 16:26に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「悩んじゃった (その1)」です。

次の投稿は「悩んじゃった (その3)」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。