« 2011年01月 | メイン | 2011年03月 »

2011年02月 アーカイブ

2011年02月02日

【数字の神秘講座★数を感じる 編 】平日コース&週末コースを開催しまーす♪

クリスタル・ガーデン目白で新講座を開講することとなりました。


【数字の神秘講座★数を感じる編】

数字は一つひとつ独自の波動を持っています。
数字の波動の性質を学び、体験する新講座です。

数字は一つひとつ独自の波動を持っています。
数字の波動の性質を感じながら学ぶ新講座です。

最近、こんな数字をよく目にするとか、
この数字が好きとか、気になる数字ってありますよね。
それは、どんなメッセージを持っているんでしょうか?

数字の性質がわかると、自分や流れを知る
ヒントが自分の身の回りで見つかったり、
数字を使って波動を高めていくことができます。

*平日コース
第1回2月25日(金)15:00から17:00 1、2を感じる
第2回3月25日(金)15:00から17:00 3、4を感じる
第3回4月22日(金)15:00から17:00 5、6を感じる
第4回5月20日(金)15:00から17:00 7、8を感じる
第5回6月24日(金)15:00から17:00 9、10を感じる

*週末コース
第1回2月27日(日) 16:00から18:00 1、2を感じる
第2回3月26日(土) 16:00から18:00 3、4を感じる
第3回4月24日(日) 16:00から18:00 5、6を感じる
第4回5月22日(日) 16:00から18:00 7、8を感じる
第5回6月26日(日) 16:00から18:00 9、10を感じる

※平日と週末、講座内容は同じです。
※上記の5回コースが終ったら、コースを修了した方向けに
自分自身がどんな波動(数字)を持っているのかを知る方法(数秘)を
お伝えする講座も開催します!

一回つづのご参加OKですが、5回コースすべてご参加いただいたほうが
ずっとわかりやすいかなって思います。
特に初回の内容はすべての基本になります。

料金: 3500円
場所: クリスタルガーデン目白お申し込み・お問い合わせは
岡田 歩まで
ayumi.okada@reconnect.jp
090 9340 8189
又は、
クリスタルガーデンさんで、直接申し込んでいただくこともできます。

実は、ずっとご要望のあった、数字の講座。

どんな風にお伝えしたいか、自分の中でイメージができてきて、
やっと重い腰が上がってくれました(笑)。

私自身は、数秘を勉強という形ではなくて、
人から数字の波動を感じることを通して少しづつ理解してきました。

数字が、単なる番号とか、単なる記号ではなくて、
それぞれが波動を持った生き物のようなものだということを
お伝えできるような講座にしたいなって思ってます。


2011年02月20日

今日までです♪ 自然生活館 森田峯生展@銀座

人間とは何か、宇宙の仕組みはどうなっているのかなど、森田先生の長年のご研究の原画や資料、エネルギー装置、オブジェ等が多数展示されてますよ♪

波動研究展とはいっても、アートとしても見ごたえ・感じ応え十分。

波動装置は、実際に体験していただけます。
というか、画廊の中に入っただけで、波動がすごくて意識が飛んじゃうかも。

銀座の藤屋画廊で開催されています。
ここ銀座の目抜き通りの老舗画廊で、波動展じゃなくても、波動が高い感じの場所です。そこのオーナーさんのご協力で今回の開催となったそうですが、
銀座のど真ん中の老舗画廊での波動の研究が発表されるって、
すごい時代になったなぁ、と、感動です。

主催者の Still Life Arut さん
HPから拝借したお写真。

0004424M.jpg

クリスタル・ガーデンのYOKOちゃんに、行ってみてくださいって、お勧めのメールをしたんだけど、そのメール自体も波動が高くなっちゃっていたみたいで、
すごい気づきが起きたそうです。 YOKOちゃんの森田峯生展体験談

ちなみに、わたしが毎月やっている想念観察クラブですが、
想念観察の素晴らしさを知ったのは、森田先生とStill Life Arutさんの活動を通してでした。(想念観察クラブは4月開講クラス募集中です!

もう、今日までですが、お時間のあるかたは、ぜひ!

私は先週搬入を手伝いましたが、お手伝い中にもこれまでにないシフトが起きて、
なんか、今までとはまったく違う流れを今体験中。

今日は、閉店ぎりぎりの16時頃、私も行きます!
ご一緒しませんか!

About 2011年02月

2011年02月にブログ「リコネクション・ルーム & 岡田 歩 公式ブログ」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2011年01月です。

次のアーカイブは2011年03月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。