« もちはもちや | メイン | サンプラザ中野くんの『聖地セドナの歩き方』 »

シナモン・バーク★精油の紹介 6

今日のメディシナル・フェアリーさんはシナモン・バーク。

お菓子や飲み物、いろんな食べ物にスパイスとし入っているあれです。あれ。

バレンタインデイとホワイトデイの間ということで、ラブい気分が盛り上がりそうな
『フレーム・オブ・パッション・キット』の中の精油をご紹介しようかなと、
いつものように商魂バリバリで思うのですが、またも入荷が間に合わないという、
いつものようなつめの甘さ。そう、今日は、甘くてピリッと刺激的なシナモン・バークです。

とにかく、いってみます。

まず、肉体的に、要注意事項があります。

みなさんスパイスとして食べていらっしゃから、食べてもまったく問題ないのですが
(あ、精油は自己責任でね)、温度が熱い精油なのですよ。なので、皮膚につけるとひりひりします。
指とか足の裏だと皮膚が厚いので、大丈夫ですが、
精油を塗った指で顔とか触っちゃうとひりひりします。20分ぐらいで収まるけど、本気でひりひりします。

なので、シナモン・バークさんを塗るときには、足の裏に塗るか、皮膚に優しくて温度が冷たい精油の上に重ね塗りします。そして、塗った指は、ナッツのオイルで拭いてね。
そしたら、ひりひりしませんよ。

という、精油の中でも扱いに要注意なものなのですが、ぜひともご紹介せねばと私は思うのです。

隠し気味にぶっちゃけますが、わたし、セクシャリティ分野のことで、あることがたいそう苦手なことがあったのです。ある種の人種の男性が、セクシャリティ的になんとなく苦手だったのです。相手に何の落ち度もないし、明確な理由もありません。セクシャリティな分野での関わりでなければ、ぜんぜんなんの問題もなくて仲良くできるし、ハグハグもぜんぜんOkなので、
単純な好みの問題と思ってスルーしてきたんですね。
スルーしてきてはいるものの、何かが苦手って、結局は、自分の中の何かを苦手に感じていることだから、なんだかなぁとか、選択肢も狭まるし、勿体ないような気はしていたのだけど、
セクシャリティの分野って、後回しになりがちじゃないですか?そんなわけで、とりあえずスルーです。

ところがね、ある日、突然、その苦手意識が消えている自分を発見したんですよ。
その人種の男性と親密な感じでハグハグすることがあって---それは、なんていうか、
突然その瞬間がやってきたのですよ、予想もしないときに---そしたら、あれ、ぜんぜん大丈夫だ、というか、どちらかというといい感じを味わっている自分を発見して、動揺(笑)。
あまりにびっくりして、「すみません、純粋なxxxx人ですよね?」とおかしな質問をする私。
あれ、おかしいなぁ。。。

それからは、かつて感じていた、苦手意識がなくなりました。

十数年この感覚があったし、どうやって、取り組んでいいのかわからなかったし、結構、びっくりしましたよ。

で、考えてみました。何があったのか。

あーっ、あれかも!.

あれというのは、これ↓

その数日前、歯茎に炎症がちょっとあって、シナモン・バークをつけたのです。
歯茎の炎症によい精油はいろいろあるのだけど、ティーツリーとか、ミルラとか、苦そうなエッセンスばかり。
甘くて美味そうなシナモン・バーク。あまくて虫歯になりそうですが、歯と歯茎のケアにいいのです。
なので、美味そうなシナモン・バークを数敵歯茎につけたのです。
確かに甘いけど、結構ピリッと辛いなぁ。うわー、辛い。しかも、やっぱり口の周りにもちょっとついちゃって、ぴりぴりする?。ヒーっ。でも、美味い、でも辛い、痛い。

で、翌日も、また歯茎にシナモン・バーク。
3日か4日ぐらい続けました。

そういえば、シナモン・バークは、
「性的関係における問題にボディ/マインド/スピリットすべての側面から取り組む、問題の核心を浮き上がらせる。」という働きがあったのです。

私自身は、別に、取り組むつもりも予定もなかったのですが、潜在意識では取り組みたくって準備ができていたんでしょうねぇ。


【シナモン・バーク】さん

*****バリーさんの著書『Essential Essence Book & Reference Guide』から抜粋*****
抗微生物作用、強烈な催淫作用、収れん作用、血液循環、強心作用、抗セルライト作用、いぼ、拒食症、大腸炎、歯と歯茎のケア、食欲増進、肝炎、がん、性的関係における問題にボディ/マインド/スピリットすべての側面から取り組む、問題の核心を浮き上がらせる。
*********************************************************

cinnamonbark.jpg

なるほどー。

この威力を実感して、去年のある時期、数日に一回は、シナモン・バークさんを使っていました。
足の裏に塗るか、皮膚にとっても優しくて、重ね塗りにぴったりのべチバーさんと一緒に、
使ってみたのですが、シナモン・バークとべチバーを重ね塗ったときには、
ほぼ、毎回、男性の方にご馳走される機会が突然やってきたり、ということが起きましたよ。

そして、極めつけは、家でシナモン・バークを小瓶に移し換えようとしているときに、うっかり手元をすべらせて、どばーっと机の上にこぼしてしまったの。
ごめんなさいー、精油さん、そして私のお財布さん。
割りにお高めの精油なんです。
このときは、自分で、セクシャリティのワークとかするつもりもなかったし、
こんなにこぼして、超がっかり。

でもですね、その日、予想外のムフフなことが起きて、
またひとつ、自分のブロックが外れた瞬間に出会いました♪

それには、こぼすぐらい必要だったのか(笑)。

それもそうかもしれないけれど、顕在意識では、セクシャリティに正面から取り組む、
特に、相手がいる状況で、正面から取り組むのに引いてしまうから、
こぼすなんていう、無意識のわざを使うのかしらね。

精油さんは、あくまでサポーターさんであり、肉体の不調であれ、マインドやスピリットの不調和であれ、
取り組むのは自分自身ですが、本当にそれぞれにあった方法で、マジカルに手助けしてくれるんだなって感じます。
ときには、まるで、精油が何かを治してくれているようにも感じてしまうぐらいのパワフルなサポーターです。でも、治しているのは、わたしたち自身なんですよね。

あとね、豊かさにもシナモン・バークは関係があるような気がしています。

セクシャリティというのは、生殖に関係することでしょ。で、”強烈な(と本に書いてあった)”催淫作用があります。【fertile】 って英語の言葉があるんだけど、土地が肥沃だとか、豊かだという意味につかわれるのだけど、「繁殖力がある」という意味にもなるのよね。そのイメージ。

これは、私自身は教わらなかったんだけど、私が作っている香油ブリスエッセンスの作り方を教えてくれた師匠が、
豊かさのブリスエッセンスを作ったことがあって、シナモンを入れたとおっしゃってました。
昔使っていた Young Living社のブレンドオイル「アバンダンス」(これも、「豊かさ」って意味)も、シナモンががっつり入ってますしね。

これは、私の個人的な感覚なんだけど、シナモンの香りをかぐと、
なぜかクリスマスを思い出して、するとプレゼントをもらえそうな気分とか、食べ物が食卓に
たくさんに並んでいるイメージがわいてきて、ホクホクして豊かな感じがするんだよね。
なんでかはわからないのですけど...

精油さんは、取り組みたくないことを無理やり取り組ませるなんてことはありません。
「セクシャリティとか、問題の核心を浮かび上がらせるなんて、準備ができていないので、
シナモン・バークを使うのは危険かも」、なんて心配しなくてでも大丈夫ですよ。

私、先日、昨年末、腸の調子が激しく悪くなって、以前オーストラリアで寄生虫にやられたときと同じ症状になって、あせったことがあったんだけど、シナモン・バークさんに助けてもらいました。

WOTEのエッセンスは、基本的に、やさしいので、ホットなシナモンさんも、どこかしら優しさを感じます。
コーヒーとか紅茶とか、食べ物に入れたりしても、おいしくいただけるし、強烈で近づきがたいというよりも、「大丈夫だよ、直面しても大丈夫」って、その甘さで励まして力をくれる、そんな感じのシナモン・バークさんです♪


精油の購入や使用方法など詳しくは、
私(岡田歩)までお問い合わせくださいませ。
一人ひとりのボディ・マインド・スピリットのご要望にあわせて精油さんをピックアップする
ご相談も承ってます。今のところ無料よん。
ayumi.okada@reconnect.jp


WOTEの精油はすべて飲めたりしますが、日本国内の使用においては、雑貨輸入なので、身体や口内の塗布は、あくまでもご自身の理解、決断による自己責任にて、何卒どうぞよろしくお願い致します。


<今後のセミナー予定>

3月9日 メディシナル・アロマセラピー講座『他者へのチャクラヒーリング』(残3名)
3月11日 ハーモニック瞑想会(残3)
3月23日と30日 メディシナル・アロマセラピー講座『デイリーエッセンス』(残1)
3月31日と4月1日 メディシナル・アロマセラピー講座『チャクラを輝かせる精油たち』(残2)
4月6日 セレモニー瞑想会★お花とともにあなたの純粋性を語るワーク(残 5)
4月7日 エッセンス・フェアリーのためのメディシナル・アロマセラピー基礎講座 with ホワイトクロウさん
4月11日 エッセンス・フェアリーのためのメディシナル・アロマセラピー基礎講座 with ホワイトクロウさん

4月17日から5月1日はセドナでの研修のためお休みです♪

About

2012年03月06日 10:59に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「もちはもちや」です。

次の投稿は「サンプラザ中野くんの『聖地セドナの歩き方』」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。